=カワハギ~仕掛け==

カワハギ

  1. 仕掛け

    ハリ ハゲバリ4号
    ハリス 3号 4~6cm(潮が流れている時10cm)
    ハリとハリの間隔10cm
    カラーオモリ30号(魚を寄せるため)

  2. 釣り方

    叩き、たるませ、聞き釣り
    叩くはアピールしてカワハギを寄せます。たるませは、下を向いて餌を探しているカワハギが餌を食べ(吸い込み)やすくする為で、底ぎりぎりでとめ小刻みに振り、止めて待ちます

    オモリ着低後素早く糸ふけを取り5秒で8回ぐらい叩き、止める、聞き合わせるを繰り返し、たまに竿をソフトに上下させて誘います
    1日中同じ方法では数は伸びませんので、3種類の釣り方で、その日の必釣パターンを見つけ、日によって、止める時間を早くしたり、長くしたり釣り方のパターンを変え狙います
    時間帯でタナも変わるので棚を見極めるのも大事で、手持ち竿で狙うため感度の良い軽い竿が良く、集魚板など余計な物は付けずシンプルが一番良いです。

  3. 餌の付け方

    アサリの水管からベロ、内臓ヘとハリを刺し、肝の黒い部分でハリを止め、丸く小さく付けるのがコツで、針先が鈍ると針掛かりが悪くなるので餌が刺しにくくなったら針を交換し、又ハリスや幹糸の縮れも駄目で、すぐ交換します、その為仕掛けは多めに持参

    下を向いて餌を探しているので針先は必ず上に向けて結ぶ事も大事です
  4.  
      ---------------------------------------------------------------

inserted by FC2 system